求職者のみなさまへ
活かせる資格
■小型移動式クレーン■高所作業車技能講習■玉掛け技能講習■足場の組立て等作業主任者
■型枠支保工の組立て等作業主任者■ガス溶接■アーク溶接
公共事業なので仕事は安定しています
道路・橋・トンネル・その他公共民間施設の維持補修工事・耐震工事は、取り壊し・新設が難しい日本国内において、半永久的に続く施工であり、将来的にも安定した業界といえます。弊社でも市からのご依頼のもと作業に携わっておりますので、仕事量は安定しており、安心してお仕事に集中していただけます。
これまでの実績としては、補修工事の一環で、中央自動車道・首都高速道路、その他神奈川県全域の国道、県道、市道などにまたがる役所管轄の橋の補修工事を請け負ってまいりました。
今後の目標は、まず第一優先が「従業員の確保」です。従業員が成長すれば、次に事業の拡大を図ります。
未経験からでも安心して働けます
有限会社新恵では現在業界未経験の方の採用を積極的に行なっております。実際に10代の従業員が2名在職しており、彼らも1からのスタートでしたが日々着実にできることが増えてきており、成長が目に見えるのは会社としても嬉しいかぎりです。これから入社される未経験の方にも働きやすい環境を整えて、ご応募をお待ちしております。
また、経験者の方はこれまでに培ったノウハウや資格を十分に活かし、ともに新人スタッフの育成に励んでいただければと存じます。
これからの有限会社新恵を、ともに発展させていきましょう!
車での通勤が可能です
有限会社新恵ではマイカーでの通勤が可能です。南本宿に駐車場がございますので、現場に行く前にそこに集合していただきます。
その後、作業車に乗り換えて現場に向かっていただきます。
工事は主に神奈川県内となっておりますので、遠い現場であっても1時間30分ほどで施工場所に到着することがほとんどです。
通勤ラッシュで大変な電車に乗ることなく、ご自身の車でゆったりと好きな音楽を聴きながら集合場所に向かっていただくことで、「今日も一日頑張ろう!」と活力が湧いてきます。車好きのスタッフがたくさんいますので、共通の話題で打ち解けるのも早いかと存じます。